
アロマを仕事に!
趣味のアロマ教室を卒業して
人も自分も幸せにする生き方を創る
オンラインアロマ講師育成アカデミー
代表の堀ひろみです。
あなたは、アロマを仕事にしたいのにうまくいっていない。現状を変えたいとは思っているのに、勇気が出なくて、行動に移せない……といった悩みはありませんか?
やりたいこと、好きなことはあるのに、いざ行動に移そうとするとためらってしまう。
実はこれって、脳の反応によるもの。新しいことに挑戦をすると、命を失う危険があるかもしれないので、命を守るために脳が「今は○○だから、行動しない方がいいんじゃない?」と、なにかしら「やらなくていい理由」を見つけてきて、あなたが行動に移さないように働きかけているのです。
けれど、あなたの理想は、現状の延長線上には存在しません。理想とは、今までとは違う新しいことに挑戦をして、自分を変えることで得られるもの。
だから「やらなくていい理由」を見つけて行動をためらってしまうときは、「脳が命を守るために、私を引き止めようとしている!」ということに気がついてください。
そして、自分の理想の未来がどんなものなのか、具体的にイメージを広げていきましょう。楽しくて、幸せで、ワクワクする!
プラスの感情で自分を満たしてあげたら、次は行動したくて仕方がないはず!!!
そうやって、自分の感情をうまくコントロールし、不安と付き合っていく方法を身につければ、あなたも夢を叶えられます。
「イラストでわかる!アロマのための解剖学」を教える蒼井なみさんも、アロマを仕事にしたいのに勇気が出なくて、ずっと行動に移せませんでした。
けれど、「このままではいけない!」「現状を変えたい!」と思い、アカデミーの「インスタ集客プログラム」「商品開発プログラム」を受講することを決断されました!
なみさんから届いた「お喜びの声」をご紹介します!
アカデミーを受講する前はどんなことで悩んでいましたか?
アロマを仕事にしたい気持ちはあったけど、何から手をつけていいのか、筋道の立て方がわかりませんでした。それに始める勇気もなくて、悩んでいました。
なぜアカデミーを受講しようと思いましたか?
アロマを仕事にしたいけど始める勇気がない、そのときの状況は自分でもいいとは思っていなくて、いつかは変わりたい、始めたいという気持ちは常に持っていたんですけど、なかなかきっかけがありませんでした。それを変えたいというのが一番ありました。
そのときたまたまひろみさんの投稿を見て、今の現状をちょっとでも変えたっかた、というのがコンサルを受けたきっかけです。
具体的に受講してよかったところ、印象に残っていることはありますか?
アロマは好きだけど、自分の強みとか、得意なことがわかりませんでした。けれど受講をしたことで、どういう人に提供したいかとか、どういう強みがあるかとかが具体的になっていってよかったです。
仕事以外で、全然パソコンを触ったことがなくて、使い方がわからなかったけど、色々な使い方が知れたのもためになりました。
他のコンサルやセミナーと比較して、どんな点がよかったですか?
コンサルしている人をインスタで見かけたことはあったけど、掘り下げて見てみよう、受けようと思ったことはありませんでした。けれど、ひろみさんの投稿を見つけたタイミングが自分にあっていて、他と比較はしていないけど、受講してよかったと思っています。
堀ひろみのコンサルを受けていなかったら、今頃どうなっていたと思いますか?
何もしていないと思います。アロマとか、集客とか、お教室に向けて何か始めるということはなかったと思います。「妊娠中」「場所がない」「知識が深くない」など理由をつけてやらなかったでしょう。ひろみさんのコンサルを受けていなかったら、一歩を踏み出すということもなかったと思います。
どんな方にアカデミーをおすすめしたいですか?迷っている方にメッセージをお願いします!
アロマの集客に特化して教えてくださるので、アロマ教室をこれからやりたい方、やっていてもうまくいっていない方に受けてもらいたいです。
私もそうですが、一歩を踏み出すのってなかなか勇気が必要で、今の現状を打破するということが、頭ではイメージできても行動とか実行に移すというのがなかなかできないので……。でもそこを勇気を出して一歩踏み出すと、色々アドバイスももらえるし、自分になかった視点をくださるので、勇気が出ないかも知れないけど一歩踏み出して、教わってみたらいいんじゃないかなと思っています。
自分だけだと、今後どうするとか全然考えていなかったので、教わるのはいいですね!
なみさん、ありがとうございます!
なみさんのように、アロマを仕事にしたいけど、勇気が出ない……と悩んでいるアロマ講師の方は多いです。
行動に移せないのは、やる気がないからではありません。アロマを仕事にしたいという気持ちが弱いからでもありません。ただ脳の仕組みを知らなかっただけなのです。
アロマを仕事にするって、実はとても奥が深くて、アロマの資格さえあればどうにかなるものではありません。
そこに気がつけた人は、次は集客のノウハウを学ぼうとしますが、集客のノウハウがあっても、やはりアロマ教室起業を成功させることはできません。なぜなら、集客のノウハウは、人を集める方法であって、それとは別に、自分の感情をコントロールする方法を身につけなければ、前に進むことは難しいからです。
もしもあなたがこれまで、アロマを仕事にするためになかなか行動できなかったとしても、大丈夫。脳の仕組みを知ったのですから、今日からは少し前に進めます。
感情が揺れ動くこともありますが、その度に諦めずに感情をコントールしていけば、きっとうまくいきますよ!
不安なのでれば、ぜひ体験会に参加してくださいね!
私があなたの背中を押します!
PROFILE
-150x150.png)
-
オンラインアロマ講師育成アカデミー代表。自分軸を持ち、自主的に考動し、人生の主役になるための挑戦を楽しむアロマ講師をオンラインで育成している。
好きな精油はゼラニウム。好きな食べ物は牡蠣。
